横浜市都筑区 s様邸 外壁塗装 屋根塗装
2019年02月27日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になってます。
工事部主任、小栗です。
横浜市都筑区、s様邸、外壁塗装、屋根塗装、屋根下塗り、屋根縁切りです。
縁切りは、屋根を塗装する際に必ず行います。
カラーベストや、スレート、コロニアルといった屋根の塗り替え時に必要となる作業です。
なぜ、縁切りが必要なのかをご説明します。
まず、ローラーで屋根を塗装すると、屋根の重ね目に塗料が入り込み、そのまま乾燥すると、重ね目が塞がった状態になります。
縁切りとは、塗料乾燥後に塞がった隙間の塗膜を切って、水の通り道を確保する工程のことを言います。
屋根に降り注いだ雨水は、屋根の重ね目の隙間を抜け出ることで、屋根内部に溜まらないようになっています。
しかし、重ね目の隙間が塗膜で塞がっていると、屋根をつたって、内部にまで雨水が侵入し、雨漏りの原因となってしまいます。
雨漏りは、なかなか症状が目に見えず、気づいたときには重症化していることが多い住宅トラブルの代表格です。
縁切りは重ね目の塗膜を一つひとつ丁寧に切っていくとても手間のかかる工程ですが、大変重要な作業です。
弊社では、縁切りの代わりの役目をしてくれるタスペーサーというものを使用することが多いです。
タスペーサーとは、屋根の重ね目に押し込んで隙間を確保する縁切り用部材です。
タスペーサーを使う場合には、カッター等で切る必要はありません。
実際に、縁切りを行わなかったために起こったトラブルも数多くあるようです。
縁切りとは、とても手間のかかる分、とても重要な工程です。
この縁切りをしっかりと行うことによって、屋根の耐久性アップ、雨漏りの心配から逃れることができます。
実際に、ご自分ではなかなか気づかれない箇所なので、既に雨水が溜まっている可能性も大いにあります。
そうなると、雨漏りないし、雨漏り予備軍の劣化症状がすでに発生している危険性も十分にありますので、お早めの対処が何より肝心です。
屋根下塗りを塗装をしたあと、屋根の縁切り工程に入ります。
お家のお困りの事、ご相談、現地調査、外壁屋根診断
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させていただきます
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします\(^o^)/