横浜市緑区 M様邸 外壁塗装 現地調査に行って参りました。
2019年03月11日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になっております。
代表の熊坂です。
先日、お問い合わせを頂きました、横浜市緑区M様邸、外壁塗装、現地調査を行わせて頂きました。
現地調査とは、実際にお客様宅に行かせて頂き、外壁塗装・屋根塗装に必要な情報を確認するものですが、いざ業者が訪れるとなると、何をするのかわからなくて不安な方も多くいらっしゃると思います。
現地調査とは、外壁塗装、屋根塗装を行う上で、非常に重要な作業です。
お客様のお住まいの情報を実際に見させて頂いて、お家の大きさ、どのような劣化症状、必要な工事作業を確認致します。
外壁塗装、屋根塗装は、お家によって状態が様々ですので、おなじ大きさのお家全てが同じ金額の御見積になるとは限りません。
塗装面積をしっかりと計測をして、外壁、屋根の症状を確認して、そのお家に必要な作業を見極める、というのが現地調査なのです。
弊社では、お客様からお問い合わせを頂き、お客様のご都合をお聞きし、
できるだけ迅速にご対応させて頂いております。
また、お忙しいお客様も多くいらっしゃいますので、
お客様からお許しを頂けましたら、ご不在の際にも現地調査を行わせて頂くことが可能です。
外壁塗装面積の計測
まず外壁塗装の現地調査で大切なのは、塗装面積の計測です。
外壁塗装に掛かる費用は、塗装面積に応じて変化しますので、外壁塗装工事を行うお家の外壁面積の大きさを測ることは、大変重要です。
ただ、お家の外周を計測をするだけでは正確なものとはいえません。
窓や玄関、勝手口などの大きさも測り、それらを除いた面積が正しい外壁塗装工事の塗装面積になります。
また、一階と二階とで、形が異なるお家の多くありますので、お家の周りを二週して、それぞれ分けて計測します。
外壁の劣化症状の確認
外壁塗装の金額を左右する要素は、もう一つございます。
それは、外壁にどれだけ劣化症状が起きているかです。
例えば20年以上、塗り直しをしていないお家も多くありますので、そのような場合は、劣化症状が多数見られることがあります。
主な劣化症状
チョーキング現象
まず最初に見受けられたのがチョーキング現象です。
チョーキング現象とは古い塗料が劣化して表面に粉状になって白い粉が付きます。
コケ、カビの繁殖
お家の裏側にはコケ、カビも多く繁殖しています。
また、北側やお隣のお家との近い外壁ではコケ、カビ発生しやすい箇所になります。
目地の劣化【シーリングの劣化】
目地の劣化が進み、痩せて隙間が空いていることが確認できました。
このままでは内部に水分が侵入してサイディングボードを傷めてしましますので、補修が必要です。
外壁材の割れ
外壁材であるサイディングボードが割れていることがよくあります。
サイディングボードの劣化が進み、歪みが生じたことで割れてしまったのです。
本来であれば、こうなる前に定期的に外壁塗装を施す必要があります。
お家のお困りの事、ご相談、現地調査、外壁屋根診断
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させていただきます
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします\(^o^)/