シロアリと地震は関係あるの?
2023年08月31日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になります。
本日もみらいホームのブログをご覧頂き誠にありがとうございます☺
早いもので8月も本日が最終日となりました。
まだまだ猛暑が続きますが、熱中症には十分にお気をつけてお過ごしくださいね。
今回は、近年増加している地震と、シロアリの関係についてご紹介させて頂きます。
シロアリは、柱と土台の継ぎ目を集中的に食べるため、住宅の強度を弱めてしまいます。
「阪神淡路大震災」では、新築の家は殆ど倒れていません。
倒壊した住宅は、シロアリに喰われていたケースが非常に多かったのです。
家具の転倒防止などの対策は勿論大切ですが、お家そのものが倒れてしまっては人の命を守ることは出来ません。
「阪神淡路大震災」の悲劇を繰り返さない為に「シロアリ対策」はイコール「地震対策」である という認識を強くもっていただく必要があります。
地震が起きる前にシロアリ予防を行うことをお勧めいたします。
シロアリに喰われて建物の強度が落ちてからでは遅すぎます。
シロアリの防除の効果は5年が限度ですので地震対策は5年毎に、継続的にシロアリ予防を行うことが重要になります。
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させて頂きます。
メールでのお問い合わせは⬇こちらからお願い致します。
お問合せはこちら