横浜市戸塚区M様邸 外壁塗装 屋根塗装 修繕工事
2020年04月01日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になります。
工事部高橋です。
横浜市戸塚区M様邸、外壁塗装、屋根塗装、作業内容です。
付帯部、ケレン清掃を行いました。
ケレン清掃とは?
ケレン清掃は、旧塗膜やサビの除去、目粗しなどの目的で行います。
また、ケレンをしっかり行うことにより、塗料と下地との付着性を良くする為のものでもあります。
塗装する面に汚れや傷や凹凸が残っていると、塗装の仕上がりにもそのままの凹凸が現れてしまう場合があります。
凹凸が目立たなくなる程度に研磨し、平滑化にする必要があります。
次に行う工程は、鉄部箇所の錆止めを塗布です。
屋根、板金部分の錆止め塗布です。
外壁、屋根には、部分的に鉄部箇所があります。
この鉄部の塗装も、外壁塗装や屋根塗装で行われる大切な工程の一つです。
金属製の鉄部は、雨や、空気中に含まれる湿気に反応してサビを作り、そのサビを放置してしまうと、劣化が起きていない箇所まで広がってしまいます。
まずは、サビが起きないように塗装で表面をしっかり保護していく為、錆止めを塗布します。
外壁や、屋根にはたくさんの鉄部があり、通常塗膜で保護されていますが、時間が経つと、雨風にさらされて塗膜が劣化すると、大気中の水分や雨水が塗膜の内側に浸水してきます。
このように雨水などの水分が鉄部に触れて腐食した状態が、外壁や、屋根に発生するサビの正体です。
まずはじめに行う現地調査の段階で、お客様のご自宅のどの箇所が鉄部なのかをしっかり把握することが最も重要です。
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させて頂きます。
メールでのお問い合わせは⬇こちらからお願い致します。
お問合せはこちら