横浜市都筑区S様邸 外壁塗装 屋根塗装 シールの打ち替え工事を行いました。
2019年02月20日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になってます。
工事部主任の小栗です。
先日から着工しました横浜市都筑区S様邸、外壁塗装 屋根塗装工事、シールの打ち替えを行いました。
まずはじめに、既存のシールを撤去します。
シール撤去作業中です。
シール撤去後です。
プライマーを塗布しています。
シーリング材を充填する外装部材やサッシなどとの縁切れを防ぐ接着剤の働きをします。
この工程を省くと、施工後すぐにシール材の剥離やひび割れといったトラブルが発生しています。
シーリング材を充填します。
シーリング材を充填作業の様子です。
シーリング材の中の気泡が広がらないように充填します。
このとき、充填材不足にならないよう、隙間ができないように注意して行います。
充填後、ヘラを使用して両側の部材にしっかりシール材を圧着して、表面を平らに仕上げることが大切です。
養生用のマスキングテープを剥がし、シールの打ち替えが完了します。
弊社では、ご自宅のシールの打ち替え工事のみのご依頼を承っています。
シールは、外壁の場合、一番最初に傷みだす箇所です。
早いものであれば、5年後、遅くても10年経過すればほとんどの場合傷みだします。
シールの打ち替え工事のみの場合、費用も抑えられるというメリットがあります。
ですが、シールの打ち替え工事となった場合、紫外線が直接当たるため、シールが劣化するのが早くなってしまいます。
外壁と同時にシールの打ち替え工事も行えば、シールの打ち替えをしてから、その上に外壁塗装をするため、シールの劣化が遅くなるメリットがあります。
お家のお困りの事、ご相談、現地調査、外壁屋根診断
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させていただきます
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします\(^o^)/