横浜市都筑区 K様邸 外壁塗装 屋根塗装工事 現地調査に行って参りました!!
2019年02月18日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になっております。
代表の熊坂です。
先日、お問い合わせを頂きました横浜市都筑区K様邸 外壁塗装 屋根塗装工事、現地調査に行って参りました。
外壁とシール材との間に隙間ができてしまっています。
このような現象を剥離といいます。
⬇
対策は、次回の打ち替え時には、プライマーをしっかり入れること、三面密着を防ぐため、底部分にボンドブレーカーというテープを貼ってからシーリングを打つことです。
シール材の真ん中が切れる破断が起きてしまっています。
原因は、シール材自体の劣化、寿命のため、起きています。
対策は、次回の打ち替え時には、耐久性の良いシール材をお選びになることです。
お施主様、ご在宅でしたので、お立ち会い頂き、現地調査を行わせて頂きました。
主に外壁のシールの劣化、苔、カビの汚れがかなり付着していましたので、お早めの処置が必要となります。
新築から数年が経ち、まず最初に傷みだす箇所は、シールの部分です。
こちらのK様は、訪問販売業者さんに指摘され、お気づきになられたようです。
弊社にお問い合わせを頂くご相談で、最も多い工事内容になります。
そのシールの劣化ですが、傷み症状によって、原因が大きく変わって来ます。
ご自宅の外壁シール箇所を今一度ご確認頂ければと思います。
シールの工程には、二種類御座います。
増打ち、打ち替えがあり、
増打ちとは、既存シールの上にシール材を充填し、厚みを出します。
打ち替えとは、既存のシールを撤去し、新たにシール材を充填します。
K様、この度は、数ある会社の中から、みらいホームにお問い合わせ、現地調査のご依頼を頂きまして、誠に有難う御座います。
また何か、お困りのこと、ご不明点などございましたら、些細なことでも構いませんので、いつでもご連絡お待ちしております。
お家のお困りの事、ご相談、現地調査、外壁屋根診断
お見積りの作成など、
何度でも無料でご提出させていただきます
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします\(^o^)/