外壁塗装、屋根塗装 絶対に失敗しないためのポイント!
2018年10月17日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になってます。
工事部主任の小栗です。
外壁塗装、リフォームで失敗しないためにはどうしたら良いですか?と言う相談をよく受けます、そこで失敗しないためのポイントをご紹介します!
外壁塗装、屋根塗装工事をご検討中の方、少しでもご興味がある方は、
お目を通していただければ幸いです。
失敗しないために1番重要なのは業者選びだということです!
では、その業者と出会いどのようにして良い業者か見極めるポイントを説明したいと思います。
ホームページやチラシなどで見つけた業者に問い合わせをするとその会社の担当者がやってきます。
まず、その担当者がどんな人か、どんな会社なのか、施工実績はしっかりあるのかを見極めることが大事です。
ポイント1 担当者を知ること
現地調査、見積もりに来た担当者は、お客様のお家を見て、適切な提案をする立場の人ですが、都心や都心部では戸建て住宅が減る傾向にあり、外壁塗装業者やリフォーム業者も必死に仕事を取りに来るので、歩合性の営業マンの中には外壁塗装、リフォームの知識がなく必要のない工事や不適切な工事を提案する人もいます
しかし誠実でお客様の立場に立って工事を提案してくれる人もいます。
人を見極めることは、ものすごく難しいことですが、簡単にその担当者を見極める点を挙げます
まず、話し方ですハキハキと物を言い曖昧な言葉を使わず、塗り替えなどの専門知識、専門用語を分かりやすく説明してくれるかどうかです、そして人柄も重要です
気軽に話を聞いてくれるか、仕事に関しての考え方がお客様本位の考えを持ってるかです。
押し売りと同じように自分のペースで話し、お客様のお話をしっかりと聞いてくれない人はまず信用出来ないと言うべきでしょう。
ポイント2 どんな職人さんがいるか聞く
職人さんがどんな人たちか、どんな技術を持ってるか、経験はあるのか?と言う質問をしてみることです、外壁塗装業は街の工務店、営業マンを中心に職人の下請けを使う営業会社、大手チェーンの総合リフォーム店、塗装職人の専門店と様々です。
塗装職人の専門店以外は、ほとんど実際の作業をする職人、自社の職人ではなく、下請けの職人のことが多いです。
下請けの職人だから手抜きをするということはありませんが、下請けであるということは、会社からの発注金額が中間マージンによって引かれるため、通常の半分から三分の一の手当しか出ない場合もあり、不本意ながら手抜き工事にてを染めてしまわないとも限りません。
塗装についてであれば自社の職人を抱えてる塗装専門店が一番いいでしょう。
弊社、みらいホームでは一切下請けを使いません。
だからこそ、低価格で高品質な塗装工事をご提案できるのです。
しかし一つデメリットがあります。
自社職人だけで現場を回しているため、着工できる棟数に限りがあります。
その月の工事が埋まってしまった場合、少しお待ちいただくこともありますのでご了承下さい。
ポイント3 施工実績はあるか
職人さんが分かったら、その業者はどのような仕事をしてきたか知ること、その地域での施工実績はあるのかを聞いてみるといいでしょう。
わたしは、塗装、リフォームは地域密着でなければならないと思ってます。
何か不具合があったときにはすぐに駆けつけ対応出来るからです。
みらいホーム株式会社も、私が生まれ育った地元横浜を中心として営業をしていて、施工実績も豊富です!
弊社でも、ホームページなどに、一部ではありますが施工実績とお客様の声を紹介させて頂いてます、率直にご感想を書いていただいておりますが、お客様からのお喜びの声をいただくために、スタッフ一丸となってがんばっています。