藤沢市鵠沼にお住まいのS 様邸 外壁塗装 屋根塗装 現地調査に行ってまいりました!!
2018年08月16日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
お世話になっております。
代表の熊坂です。
お盆休みも、今日まで、という方も多くいらっしゃるかとおもいますが、連休中は、いかがお過ごしでしたか?
ご家族でお出かけされた方、ご実家に帰省された方、またお墓参りにいかれた方も多いのではないでしょうか?
私は、昨日もこちらでお伝えいたしましたが、遠方からお問い合わせをいただきましたお客様や、連休中にしかお打ち合わせのご都合がつかないお客様のご自宅の現地調査をメインに活動しておりました!!
さて、昨日は、先日お問い合わせをいただきました、藤沢市にお住まいのS 様邸、外壁屋根の現地調査に行ってまいりました。
鵠沼海岸から徒歩数分の場所にご自宅がありまして、大の海好きの私としては、とても魅力的な海が見えるお家でした\(^o^)/
海の近くのお家は、メンテナンスが大変なことは、ご存知の方も多いと思いますが、
潮風にのってやってきた塩によって、あらゆる物が、サビやすくなってきます。
海の近くのガードレールや、自転車が錆びているのを、皆様もきっとお目にしたことはないでしょうか?
例えば、海から200メートル離れた住宅地の一角に取り付けたポストなど、1ヶ月足らずでカギが回らなくなった、など、
ご苦労が耐えないようです。
また、エアコンの室外機や、給湯器など、屋外にある設備は、沿岸部じゃないところに比べると、本体、部材に入り込んだ塩によっての故障も多いのもお悩みの一つで、故障や火災などによる事故の危険性もあります。
塩害が引き起こされやすい素材を、ご紹介致します。
金属、ガルバリウム、トタン、スチール、、などが、錆びやすい素材の例にございます。
今回、海からとても近い場所にご自宅がありますので、できるけ、費用を抑え、更に、寿命をできるだけ長持ちさせるための外壁、屋根工事をせていただきたいと思っております。
特に、ガルバリウムは、特殊なメッキによってコーティングを施した亜鉛板です。
このコーティングは強いため、何もしなければ塩害をうけることはありません。
しかし、なにかで引っ掻いてしまい、コーティングに傷をつけてしまった場合、そこからサビが広がる可能性が考えられます。
ですから、よりコーティングを施したガルバリウムもございますし、様々な塗料を組み合わせることによって、塩害による被害を妨げることができます。
今後も引き続き、お施主様とできる限りお時間をかけて、しっかりお打ち合わせをさせて頂くご予定でございますので、できるだけ費用を抑え、S 様の御希望に添った内容にさせていただけますよう努力させていただきます。