ラジカル制御型塗料 日本ペイント パーフェクトトップ
2017年01月22日
会社概要
名 称 | みらいホーム株式会社 |
---|---|
代 表 | 熊坂 治樹 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 |
TEL | 0120-85-8886 |
資本金 | 1,000万 |
沿 革 | 平成25年 みらい建装創業 平成27年 みらいホーム株式会社設立 |
事業内容 | 外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、白アリ駆除、床下リフォーム |
許認可番号 | 神奈川県知事許可(般ー5)第91883号 |
写真の塗料は日本ペイント パーフェクトトップです。
シリコングレードの塗料より、光沢性が有り、高耐候性に優れてるので弊社でもオススメの塗料です。
一般的にはラジカル制御型塗料と呼ばれています、ラジカルとは不対電子を持つ原子や分子のことを指します。
地球に降り注ぐ紫外線は年々増加しています、人体にも悪影響ですが大切なお家にとっても紫外線が外壁、屋根などにも大きなダメージを与えます、そこで紫外線からお家を守る為に開発されたのが、ラジカル制御型塗料です。
一般の塗膜は、紫外線があたると顔料の主成分である酸化チタン内からラジカルが発散して、拡散します、ラジカルの特性は有機物を分解してしまいます、そのため樹脂同士の結合を破壊して、塗膜劣化の原因になっていました。
発生したラジカルを抑えれば、塗膜劣化を遅らせる事が出来るので、発生したラジカルをバリヤー内に閉じ込める高耐候酸化チタンの活用技術を日本ペイントが開発しました、さらにラジカルを捕まえる機能を持つ光安定剤のダブル効果で高耐候性の技術が実現しました、日本ペイント自身もシリコングレードを超える非常に優れた耐候性を備える塗料としています!
塗料には促進耐候性試験と言うのがあります、キセノンランプを2500時間照射後、光沢保持率が80パーセントである塗料はJIS A 6909耐候性になります、パーフェクトトップはそれに相当します、フッ素塗料もその部類です。
光沢性が高いパーフェクトトップですが、落ち着きのある外観にしたい場合はお好みで3分艶、つや消しの調整も出来ます、また、低汚染型、防藻、防カビ機能で嫌な藻やカビの発生を抑制します、オプションで強化防カビを選択する事も出来ます、高い透湿性により、結露からも建物を守ります。
塗装の機能とは関係無いのですが、なんと、バラの香りのするパーフェクトトップ ローズもあります、花の香りに包まれて塗り替えが出来ます、香りの効果は環境にもよりますが1週間〜2週間程です。
屋根の塗り替えもファイン パーフェクトベストがあるのでラジカル塗料でセットで施工出来ます。
弊社はラジカル制御型塗料の実績豊富な職人ばかりなので安心して下さい、カタログが欲しい方には無料でお配りします、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)